2006年08月07日
暑いですねーー
毎度恒例になった週末テニスの話を。
5日、昼から伏尾台でシングルの練習。今日はA田コーチが
参加の日、さすがコーチが来ると参加者が7名集まった。
すこし打った後総当りのタイブレークマッチを開始、
あまりの暑さに軽い熱中症の症状が出た者もいたが無事終了。
おっちゃんはコーチと対戦する前に時間切れになったため、
次回の決着を約束して解散。
夕方から箕面へ、今日は各地でJrの大会があったため
いつもよりメンバーが少なめ。ただStuff出身の
柳川1年生が2名参加していた。さすがに柳川で
揉まれているだけあってレベルが高くJrには刺激に
なったようだ。
夜はレッスン生7名+コーチ2名の9名、2面に分かれて
ボレーとストローク、軽くスマシュとサービスをした後
タイブレークマッチ。おっちゃんはコンタクトが
合わないのか速いサーブやストロークに遅れがち。
辛いなーーーーー(;>_<;)ビェェン
6日、朝からレッスン。最近この時間 人気が有るのか
結構生徒が多い。っと言うことはおっちゃんの汗の
かきかたが少ないのでちょっと不満気味。
昼からサークルへ、7名1面だったが4時間はきつい。
日陰のない真中のコートだったので特に暑かった。
そうそうガットを張替えたよ、48lbs。
うーーーーん、微妙!
慣れるまで時間がかかるかな??
日々精進
Charlie
5日、昼から伏尾台でシングルの練習。今日はA田コーチが
参加の日、さすがコーチが来ると参加者が7名集まった。
すこし打った後総当りのタイブレークマッチを開始、
あまりの暑さに軽い熱中症の症状が出た者もいたが無事終了。
おっちゃんはコーチと対戦する前に時間切れになったため、
次回の決着を約束して解散。
夕方から箕面へ、今日は各地でJrの大会があったため
いつもよりメンバーが少なめ。ただStuff出身の
柳川1年生が2名参加していた。さすがに柳川で
揉まれているだけあってレベルが高くJrには刺激に
なったようだ。
夜はレッスン生7名+コーチ2名の9名、2面に分かれて
ボレーとストローク、軽くスマシュとサービスをした後
タイブレークマッチ。おっちゃんはコンタクトが
合わないのか速いサーブやストロークに遅れがち。
辛いなーーーーー(;>_<;)ビェェン
6日、朝からレッスン。最近この時間 人気が有るのか
結構生徒が多い。っと言うことはおっちゃんの汗の
かきかたが少ないのでちょっと不満気味。
昼からサークルへ、7名1面だったが4時間はきつい。
日陰のない真中のコートだったので特に暑かった。
そうそうガットを張替えたよ、48lbs。
うーーーーん、微妙!
慣れるまで時間がかかるかな??
日々精進
Charlie